2023-08

github

GitHubアカウント作成

GitHub の URL は メールアドレスを入力して"Sign up for Github"ボタンをクリック パスワード、ユーザー名等を記入。 登録したメールアドレスに送られてきたコードを記入。その後、Freeのプランを選択すれば、完了。
Laravel

金銭出納簿7 テーブルcash_journals

php artisan make:migration create_table カラム('detail_id')は空も許可する設定。memoも同様。 Schema::create('cash_journals', funct...
Laravel

現金出納簿6 テーブルdetailsとjavascript

detailsのテーブルを作る。 php artisan make:migration create_details_table Schema::create('details', function (Blueprint $...
Laravel

Debugbarをインストール

Debugbarをインストール composer require barryvdh/laravel-debugbar --dev .envにおいて、APP_DEBUGをtrueに設定。(本番環境ではfalseに戻すのを忘れずに)
Laravel

現金出納簿5 テーブルsub_categories

テーブルsub_categoriesまわりのプログラムを作る。ここからは今までの内容をコピペしながら進む。 php artisan make:migration create_sub_categories_table カラム名に気を付ける。...
Laravel

現金出納簿4 CSV出力プログラム

CategoryListDownloadControllerを作り、内容は以下を参照。 ルータの設定を行う。 Route::get('/categorylistdownload', ); /categorylistdownl...
Laravel

現金出納簿3 テーブルcategories

テーブルを作る。 php artisan make:migration create_categories_table Schema::create('categories', function (Blueprint $ta...
Laravel

現金出納簿2 テーブルtypes

テーブル設計。ER図作成中。 マイグレーションを作る。 php artisan make:migration create_types_table マイグレーションでテーブルを定義する。 Schema::create('types&...
Laravel

現金出納簿1 laravel_calcに,laravelをインストール

現金出納簿の作成を決意。レンタルサーバーでの運用を目指して、laravelのバージョンは9を選択。9はPHP8.0以上。 laravel_calcのフォルダを作成したのち、コマンドプロンプトのcd(チェンジディレクトリ)でlaravel_c...